ひとくちに枝豆と言っても、他の作物同様、本当にたくさんの品種があります。ここではその一部、主に秋田県北部で栽培されているものを紹介します。
面白い名前のものもありますね。

| 品種名 | 収穫時期 | 特徴 |
| グリーン75 | 早い | 早い時期に収穫できます。育てやすく鞘が大きい、人気のある豆です。 |
| サッポロミドリ | 早い | 丈夫で大きく、枝豆らしい味わいで長く人気のある豆です。 |
| 湯上がり娘 | やや早い | 香りと甘みが素晴らしい豆です。 |
| 晩酌5号 | やや早い | 茶豆の一種ですが、甘みと香りは茶豆のなかでもトップクラスです。 |
| 晩酌 | 中間 | 茶豆の一種です。甘みと香りが非常に優れています。 |
| あきた香り五葉 | やや遅い | 秋田の伝統野菜「五葉豆」の子孫で、おいしく、特に香りに優れています。 |
| 錦秋 | やや遅い | 緑色が美しく、おいしく、冷凍にも最適です。 |
| あきたほのか | 遅い | 秋田オリジナルで、大ぶりで香りが良く、味が濃い枝豆です。 |
